価値とは、人間に与える満足量といえます。
どれだけ、人間に満足量を与えるかで、その価値が決まって来ます。
満足量、満足感というのは、すなわち、喜び量といえます。
従って、喜びの量をどれだけ提供してくれるかにより、価値が決定して来るといえます。
心情価値説の軸となる核心とは、「愛を通して喜びを得ようという情的衝動」となります。
従って、父母なる天、人、地としての自然万物を愛する中に喜びの価値が生ずることになります。
真の愛で、愛する人生を送るところに、価値ある人生が実現されることになります。
世界平和実現
人類の願いは、世界平和実現! 幸福に豊かに喜びに満ちて、人生を生きることが万民の切なる願いです。 21世紀は世界平和を実現する時代であり、もはや延長は許されない状況に突入しています。
0コメント